ミツヒデのカメラ沼

デジタル一眼を二十数台以上節操なく買い換え、富士フィルムに行きついたカメラ沼住人のブログ。

富士フィルムの中判デジカメGFX50Rがなぜか手元にある話。

みなさんこん○○わ。

いつも節操なくカメラを買っている私です。

 

さて今回は、ここ数年で最強の節操のなさが発揮されてしまった話です。

タイトルにもある通り、カジュアル中判デジタルカメラ(自称)である、富士フィルムのGFX50Rが、なぜか手元に来てしまった話です。

いやぁ、こんな高額商品が気づくと手元にあるなんて、不思議!(汗)

 

<ポイント(という言い訳)>

  • コロナ禍でなかなか気軽に撮影に外出できない日々が続いている
  • 仕事のストレスも結構溜まってきたな
  • 家族とブラブラ散歩はするけれど、持ち出すのはX100VとかGX7mk3ばかりだな
  • なんだか撮影に「愉しさ」が無くなってきた
  • そういえば、X-Pro2+XF35mmF2だけで撮影していた時は、何事も愉しかったな
  • そういえば、X-E3+XF18mmF2だけで撮影も愉しかったな
  • でもフルサイズのD4sやD750を使っている傍ら、数少ない外出時は見栄も張りたいよね
  • 昔、富士フィルムの中判フィルムカメラGSW690を持っていて愉しかったな
  • 最近、富士フィルムの中判フィルムカメラGSW690Ⅲ買おうとしたけれど高かったな。それにフィルム代も半端ない。
  • (いつものようにみんなの防湿庫のサイトを見ている)
  • あれっ!!!!!!!!!!!!!!??????????????
  • 富士フィルムGFX50Rが「新品」で39万円で出ているぞ。
  • あっ!(ポチッ)
  • 商品お届け(今ここ)

 

う~ん、自分の節操のなさが恐ろしい。

 

では早速、いつもの通り開封画像とともにコメントを。

f:id:akechichan:20200709130615j:plain

ここ最近のお約束の通り、新品はみんなの防湿庫で買いました。

新品につけられる3年保証、迷ったけれど、2万円近くプラスになるので諦めました(涙)

まぁ、レジャー中に壊れたら、保険の携行品保証で何とかするということで。

f:id:akechichan:20200709130620j:plain

箱を開けたら、出てきました、白い箱。

白い箱なんだ。

なんだか、レンズキットについてくる、レンズの白箱みたいな感じ。

f:id:akechichan:20200709130625j:plain

そして取り出したものがこれ。

GFX50Rは新品で買いました。組み合わせる標準レンズ、63mmF2.8は、半額ぐらい違う?ので中古良品を選びました。

望遠レンズをどうするのかが悩ましいところ。

f:id:akechichan:20200709130629j:plain

箱を開けると高級感あるのかと思いきや、普通でした。

 

f:id:akechichan:20200709130634j:plain

最近のXシリーズと違う点は、

・充電器が最初からついている

・充電器の電源プラグが、各国対応のアダプター付き

・ストラップが高級感ある太めのもの

あたりでしょうか。

f:id:akechichan:20200709130638j:plain

と言いつつも、取り出すのはいつもの通り、バッテリーと充電器のみ。

ストラップも、とりあえず丸環タイプのものを使うため、三角環は出さず。

今まで使っていた、富士フィルムの126sが使えないのは残念だけれど、1.5倍?ぐらいの大きさなので、まぁしばらくは1個でもなんとかなるか。

 

f:id:akechichan:20200709130643j:plain

とりあえず取り付けるアクセサリー類。

アルティザン&アーティストのストラップと、62mmのZetaプロテクタ、サンディスクの64GBのSDカード2枚、F-FOTOの名入れメタルシューカバー、液晶保護ガラス。

液晶保護ガラスは、いつも大好きなORMY製ですが、今回はProタイプにしました。正直、ノーマルタイプとの差は使っていて感じないけれど、なんとなく黒パッケージにひかれた(笑)

f:id:akechichan:20200709130649j:plain

まずは液晶保護ガラスを貼ります。

いつも通りです。

proタイプだと、右側の箱の上に置いてある、布が入っていました。

それ以外は、精度の良い保護ガラスと、湿式・乾式のクリーナー一式。

 

▼毎度おなじみ、保護ガラスはこちらを選択。3000円以上する高級品とそん色ないです。 

 

 

f:id:akechichan:20200709130653j:plain

取付完了。

サイズはいい意味でピッタリ。

これで液晶面は安心。

f:id:akechichan:20200709130657j:plain

続いてシューカバー。

高級機なので、純正ももしかしたらメタルカバーとか、高級感ある素材かな!?とおもったけれど、普通のプラ製でした。

なので、手持ちのF-FOTO名入れメタルシューカバーを取り付けました。

 

 ▼名入れシューカバーは、なんとなく「自分の感」が出てお勧め。

 

 

f:id:akechichan:20200709130701j:plain

SDカードは、サンディスクの64GBを2枚装着。

UHS-1ですが(笑)

スロット自体はUHS-2に対応していますが、そこまでの連続高速書き込みは必要ないと判断して、UHS-1で済ませています。

64GBは、自分史上初めての5000万画素機なので、怖いので大きいサイズにしました。

128GBにしなかったのは、コストパフォーマンスのバランス(笑)

f:id:akechichan:20200709130708j:plain

ちなみに、どこ見ても、どの国製か書いていなかったのでドキドキしていましたが、液晶の裏に「日本製」と書いてありました。

他国製でも性能は変わらないのかもしれませんが、なんとなく国内製造を応援したいです。

f:id:akechichan:20200709130714j:plain

そうして色々装着済み。

いつも取り付けているハーフケースは、現在取り寄せ中なので、しばらくはこのまま。

ちなみに、ネットで探しても、GFX50Rに対応したハーフケース、ほとんど無し。

ニーズがないのだろうか。

f:id:akechichan:20200709130719j:plain

そして、標準レンズであるGF63mmF2.8を装着。

写真だけで見るとそれほど大きく見えないですが、X-PRO2+XF35mmF2あたりと比べると、二回りぐらい大きいです。

なんとなく、往年のGSW690とかをほうふつとさせるので、私の中では非常にうれしい!

 

f:id:akechichan:20200709130723j:plain

続いて正面から。

正面から見ると、普通のレンジファインダーもどきミラーレス。

でも、サイズ感が全然違います。

 

ということで、手に入れてしまいました、中判カメラ。

まだ巨大なバッテリーを充電中でしっかり操作はしていませんが、GF63mmは、でかい割には全群繰り出しっぽい動きで、X-PRO2+XF35mmF1.4を「コントラストAFの領域で」ピント合わせしているような動きでした。

なおレンズ駆動の際のパワーがものすごく、「グワングワン」伝わってきます。

 

そしてシャッター音もXシリーズとは全然違う音。

なにか、フィルムカメラのチャージ音に近いようなものもするので、気持ちいいといえば、気持ちいいかも。

 

週末は潔くGFX50Rと63mmのみで、撮影してみようと思います。

作例はまた次回。