ミツヒデのカメラ沼

デジタル一眼を二十数台以上節操なく買い換え、富士フィルムに行きついたカメラ沼住人のブログ。

富士フィルムX-Pro3とXF23mmF2で鉄道小旅行へ行ってきた話

みなさんこん○○わ。

いつも節操なくカメラを買っている私です。

 

さて今回は、買ったばかりのX-Pro3と、子連れで鉄道小旅行に行ってきた話です。

チルト液晶はついているものの、ノーマル状態では背面液晶無し。

ファインダー撮影かブラインド撮影で勝負するしかないこのスパルタンなX-Pro3で、どこまで子連れ旅行スナップが出来るか試してみました。

 

ちなみに、スパルタンさを上げるためと、見た目重視で、XF23mmF2のみ装着で臨みました。交換レンズは潔く持って行かない!!

 

<ポイント>

  • やはりスナップ撮影にはXF23mmF2(換算35mm)は便利
  • 慣れると背面液晶無しでもなんとかなる
  • 見た目は潔くカッコいい(自己満足)旅親父に見えるかも
  • AFが中々合わずにシャッター切れない気がする
  • OVFモードだと顔認識AFが勝手にオフになるときがある

 

では早速、写真とともにコメントを。

f:id:akechichan:20191228135056j:plain

非鉄オタ、マインクラフトオタの長男とともに。

秩父鉄道の熊谷駅にて。

23mmF2、2歩ぐらいの距離から撮影。ちょうどいい距離感。換算35mmはこういうスナップ写真で便利

ちなみに絞りは開き目のため、23mmと言えども背景はそれなりにボケていて、適度に雰囲気が分かる。

 

ちなみにこの日は東京から秩父へ向かいましたが、乗るはずの西武特急が人身事故で運休に!

急きょJR高崎線経由、熊谷から秩父鉄道で現地入りしました。トホホ。

f:id:akechichan:20191228135103j:plain

私の中の目的地の一つ。秩父鉄道荒川橋梁。

近くに子供の目的地の埼玉県立自然博物館があり、その足でこの写真が撮れる河原へ。

先日R312streetさんの日記でここからの夕方の写真を見て、夕方に訪ねたいと思っていました。

r312street.hatenablog.jp

 

電車の通過時間は調べていったものの、(23mm的な)ベストポジションに歩いている最中に、電気機関車のブロアー音が聞こえ、慌ててこの位置から撮影。

思いっきりやっつけ。ゴースト&フレア気味だし。

 

f:id:akechichan:20191228135109j:plain

こちらは狙っていた構図。電車だけれど。

背景に黒く浮かぶ電車を撮ってみました。

 

f:id:akechichan:20191228135115j:plain

宿まで向かう最中に出くわした猫さん。

スパルタンなX-Pro3も、ローアングル撮影にはちょうど良いチルト液晶があり、こんな被写体も便利に撮れます

 

f:id:akechichan:20191228135121j:plain

新フィルムシミュレーション、”クラッシックネガ”にもってこいな被写体を発見。

なんかオドロオドロしい入口。営業しているのかは不明。見に行くのも気味悪かったので、入り口のみ撮影。

宿の方、やっていたらごめんなさい。

f:id:akechichan:20191228135128j:plain

長瀞駅の構内踏切から1枚。

classicネガで撮影すると、なんだか昭和な雰囲気に写るから便利。

f:id:akechichan:20191228135135j:plain

こちらは、地下鉄三田線。

で使っていた車両を使っている、秩父鉄道。

ブルーの線と、青い空が爽やかで気持ち良い。

f:id:akechichan:20191228135143j:plain

続いて、なぜだかclassicネガで、荒川橋梁。

点検用の歩道もついているけれど、ここを点検する保線作業員の方は、命がけな気がする。

f:id:akechichan:20191228135149j:plain

こちらは武甲山。

武甲山の北斜面は日中日陰で暗めだけれど、新搭載のHDR機能で、無意味に明るくしてみました。

レンズ・ボディ手振れ補正無しで、複数連写HDRがどこまで撮れるか疑問だったけれど、特に違和感なくきれいに撮れました

瞬きしている子供をHDRで撮ったら、残念な感じだった(超二重な感じに写った)ので、静止物専門ですね(笑)

f:id:akechichan:20191228135153j:plain

秩父と言えばコレ?

わらじカツどん。なぜだか人肌が綺麗に写るASTIAで、カツ肌を綺麗に写しました。

f:id:akechichan:20191228135159j:plain

そして帰り道は西武特急。

本当はもう何枚か先頭部等撮りましたが、家族写真ばかりだったので、割愛しました。

 

<感想>

丸二日、背面液晶無しのX-Pro3で撮り歩いたので、体が液晶無しに慣れてきました。

必要な時はファインダーで、不要な時はブラインド撮影(ただし23mmとか18mmじゃないときつい)で、何とかなりそうです。

普通に撮る分には、気になるところはありませんでした

 

ポイントにも書いた通り、一部気になる部分があります

まずは、車窓などで露出が若干左右される場合にシャッターが切れない点。当初はフリッカー低減が原因だと思っていましたが、フリッカー低減を切っても変わらず。

もしかすると、レリーズ/フォーカス優先を、AFSもAFCもフォーカス優先にしているからかもしれません。

いずれにしろ、X-T3やX-T30でフォーカス優先では感じたことのない違和感(とっさにシャッターが切れない)なので、ファームアップなどで直ってくれるとありがたいです。

 

あとは、瞳AFCが、電源オフ・オン時に勝手に切れてしまう問題

設定上、直前まで瞳AFCをオンにしていても、一回電源を切って、電源を再度入れると、瞳AFCがオフになっていることが数回。

色々試しましたが、EVFモードの場合は発生せず、OVFモードでファインダーを覗きながら電源オンオフすると発生している気がする。

とっさの子供撮り時に瞳AFCが入っていないと嫌なので、ひとまず常時EVFで運用することで、この二日は乗り切りました。

こちらもファームアップで安定してほしいなぁ。

 

▼X-Pro3関連の購入から今までの日記です。

www.camera-numa.com