ミツヒデのカメラ沼

デジタル一眼を二十数台以上節操なく買い換え、富士フィルムに行きついたカメラ沼住人のブログ。

富士フィルムX-Pro3とXF90mmF2で鉄道撮影実戦投入!

みなさんこん○○わ。

いつも節操なくカメラを買っている私です。

 

さて今回は、色々試して「AF最強!」との確信が出てきたので、X-Pro3とXF90mmF2の組み合わせを鉄道撮影の実戦に投入してきた話です。

今年の3月中旬に区間廃止される、西武池袋線の4000系8連を用いた快速急行を撮影してきました。

私は葬式鉄(廃止になると、今まで興味なかったのに湧いてくる鉄道ファン?)ではなく、西武線は地元なので色々撮ってきましたが、今まで池袋線内での4000系を撮ったことは無かったので、混むまえに撮ってきました。

 

 ▼今回使ったのはこのレンズ。XF90mmF2。鉄鏡筒で質感高し!

FUJIFILM 単焦点望遠レンズ XF90mmF2 R LM WR

FUJIFILM 単焦点望遠レンズ XF90mmF2 R LM WR

  • 発売日: 2015/07/16
  • メディア: Camera
 

 

<ポイント>

  • X-Pro3はAFC/トラッキング/秒5.7コマモード
  • フォーカスリミッターも5m~無限遠で設定
  • 右斜め上から激しい朝日が照り付ける状況(ほぼ斜めからの逆光)
  • シャッター速度は1/2000、絞りはF2.8~F3.6、ISOは800。
  • すべてのカットでAFは完璧。迷いなし!

 

では早速、コメントともにサンプル写真を。

f:id:akechichan:20200202140121j:plain

本日のメイン、4000系車両が来る前に、他の列車で練習。

とはいっても、逆方向の特急列車ではあまり撮影設定の参考にならず。

とりあえずの1枚。

この構図のまま、AFCトラッキングのスタート位置を、左下の複線線路(遠方)に合わせておき、特急列車がAFポイントに重なってからは、AFC開始。

ずっとAFは外していません

そしてAF駆動も、迷った感じが一切なしこれはすごい安心感がある。

f:id:akechichan:20200202140126j:plain

同じ列車が通り過ぎてから。

側面に朝日が当たっていたので、とっさの撮影。

後追いでもしっかりとAFは捉えてくれています。

f:id:akechichan:20200202140131j:plain

同じ特急を、今度は下り方面で。

狙っている4000系もこの構図・編成両数になるので、練習撮影。

ここでも、AFCトラッキングはバッチリ、迷いも一切なし

迷いがあるAFの場合、保険のために秒10コマとか8コマで撮影する場合がありますが、X-Pro3のAF+90mmF2で迷いは感じられず、秒5.7コマ(ライブビューができるコマ速)で本番を迎えることを決意。

 

f:id:akechichan:20200202140137j:plain

 

待っている間に色々来たので撮影。

左の列車の金属ボディからの朝日の反射が凄いけれども、AFはしっかりと黄色い電車の正面。

実は、EVFで見ていると、逆光が結構強くて、先頭部は暗めになっているのですが、AFは迷いなし。

f:id:akechichan:20200202140141j:plain

そろそろ本番の列車が近いづいてきて、仕上げ練習。

90mmF2なので換算135mmとなるのですが、若干余計なものが写ってしまうので、迷った挙句に1.2倍率のスポーツファインダーモードを活用。

後でトリミングすればいいじゃないか、と思われそうですが、あまりトリミングは好きじゃないので、スポーツファインダーモードを使ってみました。

f:id:akechichan:20200202140146j:plain

本番列車直前。

対向列車が来たので、側面に受けた逆光で、なんとなく雰囲気勝負の1枚を撮影。

さすがにフィルターから?ゴーストが出てしまっていますが、このカット以外はコントラスト低下もなく、XF90mmF2の優秀さがうかがえました。

f:id:akechichan:20200202140151j:plain

そしてこちらが狙っていた列車。

西武鉄道4000系。8連(4+4)。

台車下の車輪・フランジ裏とかまで(笑)しっかりと描写。

背景も、変なボケ方をしておらず自然な感じ。さすが望遠単焦点。

 

途中から明るくなってきたので、F3.6まで絞っていますが、F2でも行けそうなぐらい安定したAF(AFC)でした。

これなら、薄暗い時間の撮影もいけそうな気がしてきました。

 

鉄道撮影において換算135mmなので、使いどころについてはかなり自分を追い込む必要があるのですが、このレンズとカメラの組み合わせは楽しいです。

あえて不便を承知で、このセットで色々撮ってみたくなります。